2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

余計なアドバイスはしないが吉

動画編集を学んでいる。 とりあえず手を動かしてみたいと思ったのと、 副業になればという思惑もある。 動画編集のオンラインサロンにも加入し、 すでに何本か編集もしている。 その一環で、vlogを作った。 vlogはブログの動画版だ。 休みの日の一日を1分く…

ダメな自分を嫌いになる前にやることがある

ダメな自分を嫌いになる。 僕も経験した。 自分の中で嫌なところがあって、 それが表面に出てきて、 克服できずにいつものパターンに嵌まり込んでしまうやつ。 あーあ。 また同じことを。 自分が嫌になる。 今は昔よりも自分の嫌いな部分は肯定できるように…

圧倒しているか。

起業家の人たちの本を読んでいると、 みんなエグいくらい仕事をしている。 それはもう恐ろしいくらいに。 自分に置き換えてみたとき、そこまで仕事にのめりこめるかと言ったらイエスとは言えない。 やっぱりまだまだ情熱を傾けられていない。 いつか本気で向…

外の世界

自粛期間は終わったが、 家にいることに慣れすぎてしまって、 期間が明けても出かけることが億劫に感じてしまい、 自粛期間を個人的に延長していた。 出掛けるにはきっかけが必要で、 自発的なものより、外的なもののほうが腰が上がる。 ちょうど休みのタイ…

衝撃のQBハウス

緊急事態宣言が出されてから、 職場近くのQBハウスは営業を停止していた。 まぁ、そうなるよねくらいにしか思っていなかった。 自分がQBハウスで髪を切ることはないので、 関係ないといった感じで。 一カ月ほどの営業停止明け、営業再開の日。 朝からめちゃ…

感情

行動している時は冷静であるほうが良い。 人は感情に振り回されてしまうと、我を見失いろくな判断をしない。 行動を起こすきっかけは感情で良いが、一度動き始めたら、感情は捨てるくらいの気持ちの方が上手くいく。 恋愛で例えると、 その人を好きになった…

不安タスティック

みうらじゅんさんの造語だ。 不安タスティック。 どうしても不安になるとき、 心の中で叫んでみると楽になる。 不安なときほど、 前向きに考えたほうが健全だろう。 不安に不安を重ねても出口は見えない。 不安になるなんてセンスがいい人間しかならない。 …

もういい加減やめよう

突然のニュースに驚き、 直後に悲しみがこみ上げた。 自ら命をたつほどまで追い込まれていたとは知らなかった。 番組は毎週見るほど好きで、 彼女の言動も見ていて苛立つ場面もあったが、 わざわざ本人の目に届くように批判しようとなんて思わなかった。 番…

線につながるのはまだ先

「未来に先回りして点と点をつなげることはできない。君たちにできるのは過去を振り返ってつなげることだけなんだ。だから点と点がいつか何らかの形でつながると信じなければならない。」 というスティーブ・ジョブズの名言がある。 未来に繋がるだろうと思…

どこから仕事を取ってくるか。

自粛期間で時間が出来たので、 興味はあったが、やってこなかった 動画編集を始めてみた。 やり方なんてもちろんわからないので、 オンラインサロン内で 動画編集を生業としている人がいて、 その人が開いたオンラインサロンに入会し、動画編集を開始した。 …

発信側に回ってわかったこと。

緊急事態宣言が出てから、 仕事が時短になり、 使える時間が今までより増えた。 増えた時間はiPhoneを触っていると、 あっという間に進んでいくので、 さすがにまずい!と思い、 自ら発信していくことに舵を切った。 Twitterは僕の知らない情報をいろんな人…

本は全部読まなくて良い

ビジネス書が好きでよく読むのだけど、 読書ほどコスパが良いものはない。 1500円ほどで著者が何年もかけて得た知識や経験を知ることができる。 読んだ後はメルカリに出せば新刊ならすぐに売れて、手数料と送料を引いても本の代金のほとんどは回収できてしま…

やりながら修正していく

動画編集を始めた。 これから5Gが普及すれば、 今までよりも動画の需要は増える。 将来的に仕事をすべてリモートでしたい僕にとって、 場所を選ばず仕事ができる動画編集はもってこいだ。 とはいえ、動画編集は昔にiMoveで何本か作ったことがある程度で、本…

解像度その②

言葉の解像度を上げておくのは、 「本は読んだほうがいい」くらいに大切なことだと思っている。 解像度を上げるというのは、言葉の定義を決めるのに近い。 たとえば「成功」 よく使われる「成功」という言葉も解像度を上げずに使い続けると、 いったい自分に…

変化する

時代は変わっていく。 自分の意思などお構いなしに。 スマホが登場して世界が大きく変化したように、 今回のコロナウイルスで大きく世界は変化しそうである。 まずリモートワークはこれから広がっていくだろう。 わざわざ満員電車に揺られて会社まで行く必要…

ホームレス〜ニューヨークと寝た男〜

日本でホームレスといえば、 路上生活をし空き缶を払い生活費を稼ぐ。 概ねそんなイメージだと思う。 けれど、このドキュメンタリー映画に出てくるマークは違う。 元々モデルをやっていて、今はフォトグラファーとして生計を立てている。 寝泊りはとあるマン…

幸せ

何を幸せに感じるかは人それぞれだ。 これはすごく当たり前のことなのに、 いつのまにか忘れてしまう。 ついつい人と比べてしまって、 自分は幸せではないのかもしれないと疑ってしまう。 人と比べている限り、幸せにはならない。 だってあなたの幸せはあな…

少しずつ慣れておく

仕事でも恋愛でもハードルを下げておくほうがいい。 恋愛でいうと、 人を好きになっていない期間が長いと、 好きになる人の理想は高くなる。 理想は高くなっているのに、恋愛感覚は乏しくなっているから上手くいかない。 本当に好きな人と上手くいくためには…

オンラインを活かす

僕は昔から人見知りが激しくて、 初対面の人と話すことはできず、 仲良くなりたいと思っていても、いつも一人でいた。 友達がいなかったのかといえば、そんなことはなくて、 サッカーをしていたので、サッカー部の人間とは仲良くなれていたし、 同じクラスの…

自粛期間を経て

緊急事態宣言が発令されてから、 僕の仕事も業務縮小という形になり、稼働時間が半分になった。 自宅待機になった人やリモートワークになった人も多いようで、 遊びに行くわけにも行かず、 家で過ごす時間が増え人がほとんどだろう。 突然、目の前に用意され…

確立したスタイル

今日書く話は自分でもまだ理解したとは言い難い内容で、 現段階でこうかな?と感じたことを書いていく。 まずスタイルに関しては数日で得られるものではなく、日々の積み重ね、人生をかけて獲得していくものだと思っている。 福山雅治は何を着てもカッコいい…

人生はやり直せる、でも目の前のことはやり直せると思うな!

生きている限り人生はやり直せると思っている。 絶望的な状況であっても挽回できた例は、あらゆる人が語っていたりする。 僕はその手の話を信じるタイプなので、 人生はやり直せると思っている。 けれど目の前のことを初めからやり直せると思って、緊張感な…

意味をずらしてブルーオーシャン

最近、ブルーオーシャン戦略という本を読んだり、 キングコング西野さんのオンライン講演会を聞いたりして、 情報をインプットしていると、 点と点が線になる感覚があったのでブログに書いておこうと思う。 まず簡単にブルーオーシャンの説明をしていくと、…

アベノマスク

政府から布マスクが2枚送られてくる。 報道があったときTwitterを始めとするSNSは炎上していた。 他の国は早急に給付金を配布を決めたのに、我が国日本はマスク2枚!?といった感じで。 実際僕も報道を目にしたときは「なんでやねん!」と疑問に思ったし、 …

引き上げてもらう

オンラインサロンにいくつか入っていると、いろんな知識がつくので楽しい。 MBさんのオンラインサロンにも入っているのだけれど、ここの人たちはみんなめちゃくちゃオシャレ。 街中でもなかなか見かけないオシャレな人がゴロゴロいる。 そんな人に囲まれて、…

変化

改めて、考える。 やはりこの一年でどれだけ変われるかが、 今後の人生の鍵を握っている。 今年の初めに仕事の面で収入の柱を増やし、 軸足を替えることを考えた。 考えていたが、抽象的にであったし、 今思えば本気ではなかった。 あと何より僕自身が目標か…

最近考えていること

今までの人生で大きな目標を掲げて、 目標から逆算して、日々の行動に落とし込むことをしたことがない。 していたとしても計画が甘く達成したことがないので、たぶんやり方が自分にあっていないのだと思う。 自分が成長を感じたときは、 今の自分には不釣り…

やっぱり信用。

コロナの影響で時間ができたので、 昔の本を読み返したり、 参加しているコミュニティに積極的に関わったりしている。 結局どの場面でも出てくるのが、信用だ。 ここ最近自分が気にしている言葉だからなのか、 至る所に顔を出してくる 信用 の2文字。 やっ…

オンライン時代の信頼の取り方

昨日の西野亮廣さんのオンライン講演会で話されていた内容なんだけれど、 今やSNSが発達して誰でも発信できるようになって、明らかに発信過多になっている。 そうなったときに求められるのは、受け手。 発信を受け取ってくれる人が求められている。 発信側は…

西野亮廣オンライン講演会

コロナの影響は至る所に出ているけれど、 ポジティブな変化は普段忙しい著名な方のスケジュールが空いて、 オンライン講演会を開いてくれることだ。 個人的に結果を出している人の話は積極的に聞きたいと思っているけれど、 土日が仕事であったりするのでな…